東方Projectなどの二次創作イラストを描いています。
ひさしぶりに大変なEXだったので、クリアにむけて辛かった部分をメモをしておこうと思います。
僕のシューティング力はノーマル+EXクリアくらいです。参考までに。
紺珠伝EXうどんげ初クリアリプレイ
クリアまでの記録とか。
#cetona_th15 from:cetona - Twitter Search
チャプター5つのうち、1はほとんどショットをうたずチョン避けでグレイズを稼ぎます。
いきなり稼ぎかよって感じですが、ここでとっておかないとあとで死にます。
2,3は残機かけら狙いにいくのしんどいのであきらめて適当によけます。
4,5は保険の意味でもかすりの意味でもバリアをはって合計3つかけらをとります。
下部だと避ける弾数がふえてつらいので、ドレミー氏に結構近くで打ち込む感じです。
グレイズは諦めました。
グレイズ狙えるんですが、結構事故るのであまり意識しないでとれたらラッキー程度でいきます。
バリアなし状態であれば、中心から殆ど動かないくらいのほうがよけやすい、焦ると被弾します。
バリアはっていると若干大回りで回る感じです。
うどんげ以外ですとここで被弾したらやり直し確定ですが、うどんげならバリアわっても1UPもらえるので続行します。
しっかり打ち込んで破壊しないと大惨事になるので打ち込み破壊を超意識します。
月に安地あるんですけど、うまく入れないので頑張って避けます。
3体来ます。
1体目は落ち着いてよければいけます。
2体目はこいしちゃんのイドの解放だと思えばだいたいそれくらいの確率で抜けられます。
3体目はバリアゲーしますけど、高速で左右にやると結構避けれますがバリア必至です。
残機は4あるといい感じでした。リプレイでは4いけていないですが。
道中めちゃくちゃうまくいって、ポカミスもなければ3でもぎりぎりいけそうな感じです。
通常1から嫌な感じで矢印のように最後だけ抜けやすい列からはみ出した弾が、ヘカーティアの動きで発生するのでよく見ないと事故ります。
という感じで、通常弾でバリアなしで簡単なものは一つもないので全てバリアゲーで抜けていきます。
とてもきつい。ボムもといバリア連打で気合しかない。
だいたいここ抜けたあとくらいに残機が4あるといい感じです。
奇数回と偶数回でパターンが違います。
この広ところがうねうねやってくるので、チョン避けで左へ左へ避けていきます。
そうすると軌道的に真左にいくと辛くなっていくるので斜め、上へと避けていきます。
軌道はこんな感じです。
偶数回は、ボス下部で隙間をぬっていって時々切り返します。
近づき過ぎると星弾が発射されてとてもつらいので近づき過ぎないようにします!
これがわかっていなくて、難易度たけえなあって思ってました。
無理!!!!四角にうごくと月がうまくまとまって良いという解説などをみたにはみたんですが、
とてもじゃないけれどできないので、だいたいそんな感じっていうのを意識しつつバリア連打です。
打ち込まないとすぐ耐久みたいになってきてつらさしかないので、打ち込みを意識します。
ここで残機が3スタートで2残せればいい感じです。
見る限りはいけそうですが、当たり判定がいっぱいいっぱいまであってそうそう抜けられません。
バリアが残り1、なしなら運良く抜けられる程度なので、左右に寄って隙間大きいところを狙うのもいいですが、
正面でできるだけ張り付き突破したほうが良い感じだと思いました。
三形態あります。
第一波
初回は中心から射出なので注意します。
中心から放射状に星弾が放れていきます。
弾源が1つ,2つが上寄り、下寄り、3つが三角形、逆三角形、右向き、左向き、4つが四隅みたいな形で増えていきます。
弾源が1つの側に逃げるほうが圧倒的に避けやすいので、そこを狙って最初にかわしてからあと2つという要領で抜けます。
4つの時は左右どちらかによって2つ避けてから、のこりを避けました。
第二波
追いかけてきてばら撒いてくるだけなので、大きく回って落ち着いて避けるしかないとおもいます。
最後は密度たかいので被弾してもしょうがない感あります。
パルスィのグリーンアイドモンスター思い出しますね。
第三波
中央でチョン避けを気合でやります。藍様の「狐狗狸さんの契約」 の最後の狭い空間で赤弾避けるイメージにすごく近いです。
純狐とへカーティアで打ち込み後の弾がかわってきます。
弾数が増えない分、おそらく純狐のほうが楽かなあとおもいます。
リプレイより、もうちょい左に寄せたほうが、弾がおそらく交互になって避けやすいと思いますが、
何分ここまで到達したのが数回なので練度がたりません。
東方にありがちな、最後の最後残機もボムもなくてギリギリクリアってやつです。
おつかれ様でした。
最初は道中の楽さからずっと早苗さんでやってましたが、どうしてもルナティックインパクトあたりから抜けられなくて、
うどんげにしてなんとかクリアした感じです。
プレイ時間はおおよそ18時間でした。